
アンバサダーとして中途半端な知識ではいられない!
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 20, 2023
ということで各社設計思想が気になったので、我らがアオシマ、そしてハセガワとフジミの自動車プラモデルを買ってきてみました。
ちょっと比較してみようと思います。
各プラモデルメーカーのだいたいよく似た80~90年代ライトウェイトスポーツを揃えてみました。
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 20, 2023
パッケージも各社個性がありますね。
さて、中身はどうでしょうか。 pic.twitter.com/30staY0Mg5
フジミ、CR-Xです!
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 20, 2023
ぱっと見のパーツ数は一番少ないですね。内装はバスタブ型の一体パーツで、あっさりめのモールド
プラスチックは全部白とクリアですね。
精密さよりは気軽に組み立てられることを重視した設計でしょうか。 pic.twitter.com/7SUKEH3oFl
各社インテリア比較のためにダッシュボードも撮ってみました。
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 20, 2023
AZ-1はこれ実車が貧弱げふんげふん
ここは流石にハセガワのくっきりピッシリした彫刻が目を引きますね
角が立っててとても精密 pic.twitter.com/YG2vmiDBg1
説明書。アオシマ、フジミ、ハセガワです。
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 20, 2023
フジミが目立って薄いですね。
ハセガワがやっぱりちょっとだけ難しいかな……? pic.twitter.com/mVrIAwB2Wc
アンバサダーの習性
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 20, 2023
公式からの提供が楽しみすぎて逆に自費で購入する点数が爆増する#アオシマアンバサダー
のらきゃっと プラモデルまめちしき
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 19, 2023
楽プラでは無いですが、車のプラモデルでブレーキディスクを塗装する時
他の部分をクレオスのラッカー塗料で塗装した後
ガンダムマーカーのメッキシルバーを使うのが究極に簡単で楽で綺麗です
銀の細かい塗り分けはとにかくガンダムマーカーメッキシルバーです
のらきゃっと プラモデルまめちしき
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 21, 2023
【なんで塗装をするの?】
1.色を変えるため
プラモデルは、最初から実物と同じ色には作られていない場合が多く、
実物では黒いのにプラモデルだと白い場所を黒くするために、黒の塗装を行ったりします
3.質感を変えるため
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 21, 2023
実物では金属だったり布だったりする場所も、
プラモデルでは基本的に全部プラスチックでできています
そのままでは色が同じだったとしても、布のざらっとした感じや金属のつやつやした感じとは何か違う感じになります
その質感を再現するために艶の違う塗料を使って再現するのです
最初から色はあっているのにわざわざ赤いプラスチックを赤の塗料で塗装したりするのは、大体
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 21, 2023
「不透明にするため」「質感を変えるため」ですね。
わたしは大体貼った後、流し込み用接着剤でしばいています
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 21, 2023
のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も!@VR_Girl_NoraCat
@secondbookon ちなみに大きいシールは台紙ごと切り抜いちゃって、
2023/01/19 19:36:02
台紙の角だけカットしてシールの一部を露出させ、
端っこをぴったり合わせてしっかり固定してから残りの部分を張っていくといいですよ
のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も!@VR_Girl_NoraCat
@inouti_kawazu 広義の!
2023/01/21 17:50:28
応用編の「光の当たり方を再現するため」
等にも入ってきますね。
次回の授業で詳しく解説しましょう
アンバサダーとしてしっかり検証していくスタイル!!好き。
— seka (@secondbookon) January 20, 2023
のらちゃんのプラモデルまめちしきシリーズすき
— トール (@tr96c_thor) January 21, 2023
のらちゃんのアンバサダー活動優秀すぎるな
— 揚げねずみ🐀🍵 (@Nezumi_Age) January 19, 2023
のらちゃんの影響でプラモデルを始めたねずみさんの中から可動式のらきゃっとフィギュアを作る人が出てくる可能性に花京院の魂を賭ける。
— 桜木 (@sakuragi_piano) January 19, 2023
アオシマ@aoshimabunka
#アオシマアンバサダー の #のらきゃっと さんの配信を見て車のプラモデルを作ってくださった方が沢山いてとっても嬉しいアオシマです!😁
2023/01/19 16:55:00
皆様本当にありがとうございます🫶🫶
のらきゃっとさんのとっても可愛い配信はこちら💕💕… https://t.co/t5HOboCU0C
コメントする