
任命されたからには、任命してよかったと思っていただけるよう頑張りますよ!
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 15, 2023
プラモデルに触れたことがある人もない人にも、その魅力をお伝えしちゃいましょう!
のらきゃっと アオシマアンバサダー就任! プラモデル作ってますか? https://t.co/lj8cV7rfet #アオシマ #アオシマアンバサダー pic.twitter.com/EIlhWImBjd
おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/c3olbb9DvX
— Atree(求職中) (@kazuki232) January 15, 2023
プラモデル、ほんとわからんのでたすかる……!#のらきゃっと pic.twitter.com/Od8r4SELeX
— seka (@secondbookon) January 15, 2023
プラモデルか3Dモデルかわからない(デジタル原型とかがあるのでどっちもやる人もいたりする混乱が深いやつ)
— アンドリュー (@unknown_65535) January 15, 2023
思いつきでキャプチャしましたがなにかに使えそうな画像です #のらきゃっと pic.twitter.com/HiWNysSLys
— しゅん (@shun_tan) January 15, 2023
ソリッドモデル時代の縁で国内拠点があるプラモメーカー本当に静岡県が多い
— アンドリュー (@unknown_65535) January 15, 2023
ソリッドモデルなんていうものが、あったんだ……。(素人感)
— seka (@secondbookon) January 15, 2023
そもそも徳川とかが駿河辺りに職人呼んで街を作ったところに起点がありというお話
— nusa (@nusa_voca) January 15, 2023
それがYAMAHAにも繋がるし、アオシマにも繋がる
のらきゃっとプラモデル講義、うれしい
— Atree(求職中) (@kazuki232) January 15, 2023
きゃっと当日版権立体、見たいですよね(お前が原型やれ はい)
— アンドリュー (@unknown_65535) January 15, 2023
かつての昔の難易度の高さと、
— seka (@secondbookon) January 15, 2023
プラモデルの革新さを今学んでる……。#のらきゃっと pic.twitter.com/1GF5XbY9tn
模型の歴史をしっかり学んでいる、さすのら
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) January 15, 2023
接着剤とかの道具必須だと、敷居が高いのわかる……。#のらきゃっと pic.twitter.com/JzFhrNsZwE
— seka (@secondbookon) January 15, 2023
敷居が高い(物理)
— 泉 (@sen_ezmy) January 15, 2023
nパーツのプラモは何回組み合わせれば完成するか
— みかん酢 (@mickaushy) January 15, 2023
トーナメントと同じように考えたらn-1回、3個組とかもあるからもっと少ないかな
コトブキヤは元々フィギュアメーカーでプラモは比較的最近に参入したとか自社工場を持たないファブレス企業だとかそういうことも何も知らない
— 文旦漬🍊 (@hien_ki61) January 15, 2023
プラモデルのことはなんも知らない
— 文旦漬🍊 (@hien_ki61) January 15, 2023
バンダイの模型部門が今井科学の工場買収したところから始まったとか何も知らない
プラモデルの歴史のお話しおもしろい
— Tねずみ (@dtlTnezu) January 15, 2023
アオシマ、スケールモデルの方が強いのだが女の子のプラモもやっている
— アンドリュー (@unknown_65535) January 15, 2023
つまり…?
「楽プラ」すごいな 接着剤要らない、塗装も要らない、パーツも少ない
— Atree(求職中) (@kazuki232) January 15, 2023
アオシマのカーモデル、確かに楽プラあるからスケモ新人向けなるほどなんだよな
— アンドリュー (@unknown_65535) January 15, 2023
カーモデルで接着剤も塗装もいらないプラモとか存在していたのか…#のらきゃっと
— 555 (@nyugangam) January 15, 2023
楽プラっていいネーミングですね、一目でどんな存在かわかっちゃう
— Tねずみ (@dtlTnezu) January 15, 2023
#のらきゃっと
— デスクライブ(ゆっくり+ボイロ実況者) (@describe_nico) January 15, 2023
あらま pic.twitter.com/kirV83zciq
箱を開けたら閉じるの、芸として確立してる
— アンドリュー (@unknown_65535) January 15, 2023
アオシマさんの楽プラなら、25パーツ!ほんと楽プラですね~!#のらきゃっと pic.twitter.com/fMnFyJAY48
— seka (@secondbookon) January 15, 2023
数の比較でわかりやすい
— wet toast (@wettoast4) January 15, 2023
今日のテーマ pic.twitter.com/0CQmJ2Rym4
— Atree(求職中) (@kazuki232) January 15, 2023
#のらきゃっと
— Tねずみ (@dtlTnezu) January 15, 2023
アオシマアンバサダーとして唯一(おそらく)のVR存在であるメリットを生かしていくスタイル pic.twitter.com/ziRMzZIgqj
さらっとやったけど、今の空間にさらっと立体図を書いて説明するくだり、プラモデルのアンバサダーとしてはめちゃくちゃ強いんじゃないですか
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) January 15, 2023
突然の死! #のらきゃっと pic.twitter.com/GodWJxxDDK
— 桜木 (@sakuragi_piano) January 15, 2023
生き物のプラモデルもあるんだ……!!#のらきゃっと pic.twitter.com/tNOmu3LMnm
— seka (@secondbookon) January 15, 2023
戦車のタミヤ、飛行機のハセガワとか言うけどぜんぶタミヤの方が組みやすいです(身も蓋もない)
— 文旦漬🍊 (@hien_ki61) January 15, 2023
ハセガワといえば鉄道模型ブランドのMODEMO
— nusa (@nusa_voca) January 15, 2023
正直にタミヤプラモを褒めるアオシマアンバサダー、正直
— アンドリュー (@unknown_65535) January 15, 2023
ハセガワはアイマスコラボ戦闘機出してたからアレをノリで買って挫折した人多そう
— 文旦漬🍊 (@hien_ki61) January 15, 2023
ハセガワ、確かに上級者向け
— アンドリュー (@unknown_65535) January 15, 2023
片刃ニッパー、Amazonで買える評判のいいやつを買ったけどそこまですげぇいい感じではなかったというか若干錆びつつあるアルティメットニッパーの方がよく切れてしまったのでマジでアルティメットはブランドのだけの価値はあり…
— アンドリュー (@unknown_65535) January 15, 2023
ほんといろんなものに造詣が深いな…
— wet toast (@wettoast4) January 15, 2023
言い切りおった!?#のらきゃっと pic.twitter.com/K5k6vZWF5b
— seka (@secondbookon) January 15, 2023
のらちゃんの、アオシマさんの好きなところ#のらきゃっと pic.twitter.com/rdzl6oF0Ma
— seka (@secondbookon) January 15, 2023
微妙に主流から外したプラモデル、のらちゃん好きそう
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) January 15, 2023
プラモデルを作る良さの1つ#のらきゃっと pic.twitter.com/kRnQcWZ8Jg
— seka (@secondbookon) January 15, 2023
アッハイ… #のらきゃっと pic.twitter.com/KXrYI6V5JL
— 桜木 (@sakuragi_piano) January 15, 2023
#のらきゃっと
— デスクライブ(ゆっくり+ボイロ実況者) (@describe_nico) January 15, 2023
美少女プラモデルは難しい pic.twitter.com/hM3juBcokD
のらきゃっとプラモをだせー!!#のらきゃっと pic.twitter.com/InktwznMJX
— ブースター (@xeovalga) January 15, 2023
5、6000円するますきゃが結構な数売れているんだし、真面目に数百体、ひょっとすれば1000体以上は売れると思う。#のらきゃっと pic.twitter.com/4FIwjjUWTx
— 桜木 (@sakuragi_piano) January 15, 2023
のらきゃっとプラモデルを出せ!
— わた (@wata_pj) January 15, 2023
のらきゃっとフィギュアを出せー
— ルイ・刀匠ねずみ@Vモデラー (@ysakura3928) January 15, 2023
のらきゃっとプラモをだせー!
— みかん酢 (@mickaushy) January 15, 2023
のらきゃっとプラモデルを出せー!
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) January 15, 2023
のらきゃっとプラモデルを出してもらうためにとりあえず楽プラ1キット買おう
— テトラ🐀🌌✧📚🎓𝓨̆̈ (@tetra0010) January 15, 2023
#のらきゃっと
— 放浪人間 (@Horoningen) January 15, 2023
本日の使えそうきゃっと pic.twitter.com/kC1TfGOgtu
他意があるでしょ #のらきゃっと pic.twitter.com/dNsQcBiR77
— りあすて (@yellowunbalance) January 15, 2023
おつきゃーっとなのだ!
— 黒きゃっと🐭🕖️🦊🤖配信中いいねとRT返し失礼しますなのだ (@KuroCat_0505) January 15, 2023
アオシマのアンバサダーとしてプラモデルの知識と作成が豊富なのらちゃんだからこそプラモデルへの魅力を伝えられた配信でまた艦船プラモデル作りたいなってなりました!!
改めてアオシマアンバサダー就任おめでとうございます🥳🎉🎊 pic.twitter.com/y0USirhip2
#のらきゃっと
— フォルテシモ (@ROBaQ1Ilgtu2GUc) January 15, 2023
アオシマアンバサダー就任おめでとうございます!
今日の配信ではプラモデルに関する知識をたくさん知ることができて、プラモデルの魅力を再認識することができましたし、久々にプラモデル作ってみたいと思いました!
アオシマのプラモデル、まずは楽プラから始めてみようと思います! pic.twitter.com/7rkwnSfwsx
おつきゃーっと!改めましてアオシマアンバサダー就任おめでとうございます!のら様のプラモデルよくこだわって作られてるのでピッタリだと思いました!実際にいろんなプラモを買って話されてるので説得力といいますか実感がありますよね!またプラモ配信とかあればぜひ見たいです!#のらきゃっと
— 窮鼠猫撫 (@atGSskV1Zr1CSpm) January 15, 2023
模型の歴史や各社の特色の説明、入門用の道具の紹介、プラモ作りの魅力の発信まで、きちんとアンバサダーしててさすのらだった。実際プラモが作りたくなる!そしてアンバサダーのらきゃっとが評価されれば、いずれは!?わからないけど夢は広がりますね。のらきゃっとプラモを出せー! #のらきゃっと
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) January 15, 2023
5年も配信してるだけあってのらちゃんの話は面白く、確かな知識に裏打ちされているのでわかりやすい。アンバサダーとして実際優秀!さすのら!
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) January 15, 2023
今日ものらちゃんが可愛かった
— Saya (@SYzouri4) January 15, 2023
お絵描きを交えながらのトークがわかりやすく楽しい#のらきゃっと
のらきゃっとの宣伝でアオシマのスナップキット見に行ったけど安くてすごいね
— いかめしさん (@ikagohan) January 15, 2023
サイズが小さいのは日本の住宅事情にフィットしている
のらちゃんの配信見ててアオシマのプラモチェックしてたら
— でぃーきゅー@vrc (@D9Vrs) January 15, 2023
呼び込みくんあった pic.twitter.com/i6CA426sgY
のらちゃんオススメの楽プラ!https://t.co/4tbE4tbaxphttps://t.co/R9hh0IlB2M pic.twitter.com/RRQnL6bSd3
— seka (@secondbookon) January 15, 2023
今組んでるDD51はパーツ並べると1畳を超える面積になり、接着、塗装どころかハンダ付けに配線まで要求されます。温度差!
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 15, 2023
ハセガワはたまに何を要求されているのかわからなくなります。
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 15, 2023
精密さは凄いのです。 pic.twitter.com/3O1r6K4Coa
アンバサダーになって模型関連のことをつぶやき始めた瞬間に
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 隔週で金曜も! (@VR_Girl_NoraCat) January 15, 2023
サブスク漫画の広告や中華ソシャゲの広告が消え失せて、全部ディアゴスティーニになっちゃった。
月刊のらきゃっと
— みそひー🐀🕖 (@misohy30) January 15, 2023
のらきゃっと型アンドロイドを作ろう
— 信忠 (@MGreengmen) January 15, 2023
初回はドレス
コメントする