419 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/09 20:00:12 ID:JAT5nuvF1u
量産化計画が再開したか
量産化計画が再開したか
引用元:https://vt-bbs.com/index.cgi?read=116&pg=500
420 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/09 20:05:35 ID:YkicTvTIUp
量産型は『のらきゃっと』の世界観が広がる新たな一歩ですね
とても楽しみです
421 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/09 20:24:10 ID:JAT5nuvF1u
ノラネコPの発言を見るにシェアードワールド作りたい感あるしな。
のらきゃっとの長期的なコンテンツ化に向けた世界観作りの一環的な感じかね。
422 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/09 21:28:25 ID:NjPHmVa.xC
量産型で思ったけど、のらきゃっと型以外のアンドロイドはどんなのがいるんだろ?
やっぱのらきゃっと 型を見る限り 動物を模したアンドロイドが中心なんかな?
423 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/10 19:16:36 ID:sCFLskjocB
個人的には動物型中心のイメージがありますが、ノラネコPさんなら世界観が壊れない程度に何でもありの自由度が高い方が好きそう。
424 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/10 22:18:08 ID:jAw5SjBeNY
のらどっぐ派とのらきゃっと派で喧嘩してそう
425 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/10 22:35:51 ID:RCE7MCF2gv
>>424
『のらどっぐ』と『のらきゃっと 』が王道な人気があって
隠密型の『のられおん』(カメレオン型)と水用型ののらがえる(カエル型)とかがコアな人気がありそう
426 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/10 22:41:01 ID:jAw5SjBeNY
のられおん(カメレオン型)を見て
「汎用人型決戦兵器 人造妖精のらんげりおん」ってワードが頭に浮かんだ。特に意味はない
429 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 17:26:47 ID:51rxmh2nJY
のらちゃんに魅了され、カスタマイズ出来ることをいかしてネズミ型になる子がいそう
430 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 17:52:58 ID:xJZg3TtI10
尊敬するのらきゃっと型モデルを使うのは恐れ多いけど、ネズミ型を模すことでのらきゃっとへの敬愛を控えめに示す乙女心だな。
432 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 18:51:21 ID:51rxmh2nJY
もしのらちゃんの世界で動物型が多いなら、理由は技術関連の協力者がケモ耳王国民だからといった理由があれば国王とつながりができて面白いかもとおもっちゃいました。
434 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 19:29:35 ID:yECy//rMCY
のじゃおじはむしろ本人が嬉々して技術供与してそう。とりあえずけもみみだし

437 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 21:44:58 ID:uB.lFzfrxb
>>432
いつだったかtwitterで「けもみみおーこくにはのらきゃっと型アンドロイドが200体ほど配備されてる」と言ってた覚えが
439 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 16:05:26 ID:OPuiSgt52k
>>437
のらちゃん1人の時でもよく燃やされているのに200体配備となると嫉妬の炎で国ごと燃えそうと思ったけど、国王にではなくておーこくになら大丈夫そうですね。
433 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 19:09:38 ID:xyNWIc5HST
・のらきゃっと(猫)
・のらどっぐ(犬)
・のらこん(狐)
・のらまうす(鼠)
・のられおん(カメレオン)
・のらがえる(蛙)
・のらゔぁのむ(毒蛇)
・のらんもす(マンモス)
結構 つくれるな
435 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 19:41:12 ID:51rxmh2nJY
>>433
いつか絵師さんに描いて欲しい。
特にのらこん(狐)がすごく気になる。
438 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 08:53:28 ID:Jgpz3s2YyM
のらどっぐはやっぱりのらちゃんとソリが合わないのかしら
てかのら縛りだと皆のらちゃんでややこしいな
440 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 16:20:03 ID:OPuiSgt52k
>>438
のら○○シリーズは戦闘全般など野外活動用で、情報管理など屋内用に家○○シリーズなど用途や製造方法などで増やしていけば少しは縛りが緩和されるかも
あと、のらどっぐとのらきゃっとはソリが合わないより家猫みたいに、いたずらを仕掛けて構ってもらうか、きゃっと側がきゃっとシリーズの方が上位と判断して若干ふてぶてしい態度をしている方が好き
441 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 16:48:33 ID:ncBbG7yZXF
屋内用ならカイ(飼い)シリーズとか?
差別化するためにカタカナ表記で
飼い、と来たらやっぱり犬だからカイ・ドッグが基本タイプかしら
カイって名前だとどちらかというと男性型っぽい響きかね
442 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 17:04:29 ID:OPuiSgt52k
女性型はひらがな表記ののらシリーズ
男性型はカタカナ表記のカイシリーズが基本(例外あり)
猫型は女性型が多め・犬型は男性型が多めなどシリーズごとに色々違いがあるといった感じの設定も面白いですね。
444 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 18:20:12 ID:cVTNBjqX42
カイはショタっぽい感じがある
そんで女性型ののらより背が低いからいじられてそう
445 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 18:54:21 ID:ncBbG7yZXF
カイをのらちゃんに認知させてモデルを作れば夢ののらちゃんとのおねショタが実現するんやね
軽率に世界観を広げてとお墨付きももらってるし多少はね
446 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 21:58:39 ID:OPuiSgt52k
のらちゃんに説明しやすくするために誰かがイラストにして欲しい。
ちなみにカイ・ドッグのイメージってどんな感じになってますか?
447 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 22:40:33 ID:HMAuhV0ZMr
のらどっぐシリーズ……タレ耳ポニテがいいな(性癖の発露)

448 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 22:54:52 ID:.pcdm29huG
>>447
はい有能
452 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 09:51:03 ID:mPb1OiEE6c
>>447
その見た目からするとカイシリーズはまだ現役で戦ってるって設定なのかな
カイもやっぱり目のハイライトは無いんだろうか
449 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 23:01:39 ID:ncBbG7yZXF
見た目はのらちゃんの服っぽい意匠のコート着てる感じで
のらちゃんみたいなちょっと尖り気味のエアインテーク耳付けた
黒髪のこよりママを想像してた
コートの前は開けていて中はフリル付きのロングシャツに黒い短パン(キュロットくらいの丈でも)
少し大きめのブーツ
左腕にだけのらちゃんのと同じ金具がついてる
髪型と尻尾は個体ごとにバラバラ
みたいな
450 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 23:19:01 ID:HMAuhV0ZMr
設定的には充電のために長い方がいいけど、趣味で短く切ってるのもいるんだっけ
451 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 09:45:23 ID:mPb1OiEE6c
カイの得意な武器って何だろうね
多分何でも使えるんだろうけどのらちゃんが銃と刀なのに対して
カイにも何か象徴的な標準装備があればいいな
ショタでも扱えそうな小型ナイフか
アンドロイドなんだから体に見合わないデカい銃か…
のらちゃんが接近戦タイプだしスナイパーライフルで後方支援てのもいいなあ
のらちゃんにからかわれながら「子供扱いしないでください!」って言いながら的確にヘッショしていく感じ
453 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 12:29:29 ID:cuF5UsMoIG
>>451
のらが接近戦でカイが遠距離戦っつうのはしっくり来るな
大胆なのらと慎重なカイ
454 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 15:08:14 ID:z/YTPuI7vm
遠距離攻撃だけでなく、オペレーターなどの戦闘支援サポートとかも一緒にして欲しい。
のらちゃんんが脳筋特攻をした際には悲鳴をあげ慌てながらも一生懸命頑張っているところを見てみたい。
455 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 16:32:16 ID:mPb1OiEE6c
猫って聞くとだいたい三角形の耳と長い尻尾を連想するけど
犬は種類ごとに身体的特徴結構違うよね
カイシリーズは個体ごとに耳と尻尾のデザインもかなり多様かも
配備される場所に応じた犬種が選ばれるとかね
458 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 17:09:51 ID:cuF5UsMoIG
>>455
訓練所:ジャーマンシェパード
軍医室:ラブラドールレトリバー
重要施設:ドーベルマン
整備室:チワワ
って感じ
457 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 17:04:43 ID:z/YTPuI7vm
大型犬タイプは戦闘
中型犬タイプは探索
小型犬タイプは支援・補助
など大きさだけでも役割に幅があったり、色で戦闘地域が変わったりしそう。
ちなみに、自分は大型犬で垂れ耳が好きなのでグレートピレニーズやバーニーズ・マウンテン・ドッグをモデルにしたタイプがあると嬉しいのですが、皆さんは気になるタイプってありますか?
459 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 17:18:07 ID:cuF5UsMoIG
>>457
ゴールデンレトリバーは大型犬だけど性格が温厚すぎて戦闘に向かなそう
逆にチワワは気が強いから戦闘用でもいけそう
ダルメシアンは活発かつ変わり者で芸術関係の仕事してそう
460 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 17:34:49 ID:z/YTPuI7vm
>>459
大きさより性格面で向き不向きが出るのは確かにそうですね。
あと、ダルメシアンの芸術関連の仕事で思ったのですが、戦争終了後の生活なども見てみたいですね。
462 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 20:49:17 ID:mPb1OiEE6c
のらちゃんが好きすぎて同じ格好をするカイキャット(女装)なんてのも
見た目はただのロリのらちゃん
スカートの下に短パン履いてる
463 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 21:19:13 ID:9kTdqQyxWf
三毛猫は1/3000の確率でオスが存在するらしいな。
つまり、製作中のミスでオス用の思考ユニットとか義体ユニットとかを誤って組み込んだエラーきゃっとが存在してもおかしくないのではないのだろうか
エラーコインと同じノリで高値で取引されてそう
464 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 21:19:23 ID:cuF5UsMoIG
のらきゃっと型は美少女、カイドッグ型は美ショタ
465 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 22:46:42 ID:mPb1OiEE6c
犬種が違っても全てカイ・ドッグというのも紛らわしいし
ミドルネームをつけるというのはどうだろう
カイ・チワワ・ドッグみたいに
のらきゃっとシリーズも同様に
のら・みけ・きゃっと、のら・ぺるしゃ・きゃっと 等々
~おまけ~
476 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/16 18:49:04 ID:BpeSS3oc3m
実質ホロライブP
477 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/16 19:00:29 ID:vluhbdT.4q
>>476
露出度減っているのにセクシー
実装される?
498 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/20 02:16:59 ID:RbMw55pFb6
Pさんかわいすぎへんか
499 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/20 02:23:20 ID:JNzlzWueH3
>>498
控えめに言ってかわいい
500 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/20 03:59:58 ID:/G/3YPkgGK
>>498
マイクロビキニ実装は草

ねずみ管理人
420 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/09 20:05:35 ID:YkicTvTIUp
量産型は『のらきゃっと』の世界観が広がる新たな一歩ですね
とても楽しみです
421 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/09 20:24:10 ID:JAT5nuvF1u
ノラネコPの発言を見るにシェアードワールド作りたい感あるしな。
のらきゃっとの長期的なコンテンツ化に向けた世界観作りの一環的な感じかね。
422 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/09 21:28:25 ID:NjPHmVa.xC
量産型で思ったけど、のらきゃっと型以外のアンドロイドはどんなのがいるんだろ?
やっぱのらきゃっと 型を見る限り 動物を模したアンドロイドが中心なんかな?
423 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/10 19:16:36 ID:sCFLskjocB
個人的には動物型中心のイメージがありますが、ノラネコPさんなら世界観が壊れない程度に何でもありの自由度が高い方が好きそう。
424 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/10 22:18:08 ID:jAw5SjBeNY
のらどっぐ派とのらきゃっと派で喧嘩してそう
425 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/10 22:35:51 ID:RCE7MCF2gv
>>424
『のらどっぐ』と『のらきゃっと 』が王道な人気があって
隠密型の『のられおん』(カメレオン型)と水用型ののらがえる(カエル型)とかがコアな人気がありそう
426 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/10 22:41:01 ID:jAw5SjBeNY
のられおん(カメレオン型)を見て
「汎用人型決戦兵器 人造妖精のらんげりおん」ってワードが頭に浮かんだ。特に意味はない
429 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 17:26:47 ID:51rxmh2nJY
のらちゃんに魅了され、カスタマイズ出来ることをいかしてネズミ型になる子がいそう
430 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 17:52:58 ID:xJZg3TtI10
尊敬するのらきゃっと型モデルを使うのは恐れ多いけど、ネズミ型を模すことでのらきゃっとへの敬愛を控えめに示す乙女心だな。
432 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 18:51:21 ID:51rxmh2nJY
もしのらちゃんの世界で動物型が多いなら、理由は技術関連の協力者がケモ耳王国民だからといった理由があれば国王とつながりができて面白いかもとおもっちゃいました。
434 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 19:29:35 ID:yECy//rMCY
のじゃおじはむしろ本人が嬉々して技術供与してそう。とりあえずけもみみだし

437 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 21:44:58 ID:uB.lFzfrxb
>>432
いつだったかtwitterで「けもみみおーこくにはのらきゃっと型アンドロイドが200体ほど配備されてる」と言ってた覚えが
439 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 16:05:26 ID:OPuiSgt52k
>>437
のらちゃん1人の時でもよく燃やされているのに200体配備となると嫉妬の炎で国ごと燃えそうと思ったけど、国王にではなくておーこくになら大丈夫そうですね。
433 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 19:09:38 ID:xyNWIc5HST
・のらきゃっと(猫)
・のらどっぐ(犬)
・のらこん(狐)
・のらまうす(鼠)
・のられおん(カメレオン)
・のらがえる(蛙)
・のらゔぁのむ(毒蛇)
・のらんもす(マンモス)
結構 つくれるな
435 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/11 19:41:12 ID:51rxmh2nJY
>>433
いつか絵師さんに描いて欲しい。
特にのらこん(狐)がすごく気になる。
438 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 08:53:28 ID:Jgpz3s2YyM
のらどっぐはやっぱりのらちゃんとソリが合わないのかしら
てかのら縛りだと皆のらちゃんでややこしいな
440 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 16:20:03 ID:OPuiSgt52k
>>438
のら○○シリーズは戦闘全般など野外活動用で、情報管理など屋内用に家○○シリーズなど用途や製造方法などで増やしていけば少しは縛りが緩和されるかも
あと、のらどっぐとのらきゃっとはソリが合わないより家猫みたいに、いたずらを仕掛けて構ってもらうか、きゃっと側がきゃっとシリーズの方が上位と判断して若干ふてぶてしい態度をしている方が好き
441 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 16:48:33 ID:ncBbG7yZXF
屋内用ならカイ(飼い)シリーズとか?
差別化するためにカタカナ表記で
飼い、と来たらやっぱり犬だからカイ・ドッグが基本タイプかしら
カイって名前だとどちらかというと男性型っぽい響きかね
442 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 17:04:29 ID:OPuiSgt52k
女性型はひらがな表記ののらシリーズ
男性型はカタカナ表記のカイシリーズが基本(例外あり)
猫型は女性型が多め・犬型は男性型が多めなどシリーズごとに色々違いがあるといった感じの設定も面白いですね。
444 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 18:20:12 ID:cVTNBjqX42
カイはショタっぽい感じがある
そんで女性型ののらより背が低いからいじられてそう
445 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 18:54:21 ID:ncBbG7yZXF
カイをのらちゃんに認知させてモデルを作れば夢ののらちゃんとのおねショタが実現するんやね
軽率に世界観を広げてとお墨付きももらってるし多少はね
446 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 21:58:39 ID:OPuiSgt52k
のらちゃんに説明しやすくするために誰かがイラストにして欲しい。
ちなみにカイ・ドッグのイメージってどんな感じになってますか?
447 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 22:40:33 ID:HMAuhV0ZMr
のらどっぐシリーズ……タレ耳ポニテがいいな(性癖の発露)

448 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 22:54:52 ID:.pcdm29huG
>>447
はい有能
452 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 09:51:03 ID:mPb1OiEE6c
>>447
その見た目からするとカイシリーズはまだ現役で戦ってるって設定なのかな
カイもやっぱり目のハイライトは無いんだろうか
449 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 23:01:39 ID:ncBbG7yZXF
見た目はのらちゃんの服っぽい意匠のコート着てる感じで
のらちゃんみたいなちょっと尖り気味のエアインテーク耳付けた
黒髪のこよりママを想像してた
コートの前は開けていて中はフリル付きのロングシャツに黒い短パン(キュロットくらいの丈でも)
少し大きめのブーツ
左腕にだけのらちゃんのと同じ金具がついてる
髪型と尻尾は個体ごとにバラバラ
みたいな
450 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/12 23:19:01 ID:HMAuhV0ZMr
設定的には充電のために長い方がいいけど、趣味で短く切ってるのもいるんだっけ
451 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 09:45:23 ID:mPb1OiEE6c
カイの得意な武器って何だろうね
多分何でも使えるんだろうけどのらちゃんが銃と刀なのに対して
カイにも何か象徴的な標準装備があればいいな
ショタでも扱えそうな小型ナイフか
アンドロイドなんだから体に見合わないデカい銃か…
のらちゃんが接近戦タイプだしスナイパーライフルで後方支援てのもいいなあ
のらちゃんにからかわれながら「子供扱いしないでください!」って言いながら的確にヘッショしていく感じ
453 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 12:29:29 ID:cuF5UsMoIG
>>451
のらが接近戦でカイが遠距離戦っつうのはしっくり来るな
大胆なのらと慎重なカイ
454 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 15:08:14 ID:z/YTPuI7vm
遠距離攻撃だけでなく、オペレーターなどの戦闘支援サポートとかも一緒にして欲しい。
のらちゃんんが脳筋特攻をした際には悲鳴をあげ慌てながらも一生懸命頑張っているところを見てみたい。
455 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 16:32:16 ID:mPb1OiEE6c
猫って聞くとだいたい三角形の耳と長い尻尾を連想するけど
犬は種類ごとに身体的特徴結構違うよね
カイシリーズは個体ごとに耳と尻尾のデザインもかなり多様かも
配備される場所に応じた犬種が選ばれるとかね
458 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 17:09:51 ID:cuF5UsMoIG
>>455
訓練所:ジャーマンシェパード
軍医室:ラブラドールレトリバー
重要施設:ドーベルマン
整備室:チワワ
って感じ
457 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 17:04:43 ID:z/YTPuI7vm
大型犬タイプは戦闘
中型犬タイプは探索
小型犬タイプは支援・補助
など大きさだけでも役割に幅があったり、色で戦闘地域が変わったりしそう。
ちなみに、自分は大型犬で垂れ耳が好きなのでグレートピレニーズやバーニーズ・マウンテン・ドッグをモデルにしたタイプがあると嬉しいのですが、皆さんは気になるタイプってありますか?
459 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 17:18:07 ID:cuF5UsMoIG
>>457
ゴールデンレトリバーは大型犬だけど性格が温厚すぎて戦闘に向かなそう
逆にチワワは気が強いから戦闘用でもいけそう
ダルメシアンは活発かつ変わり者で芸術関係の仕事してそう
460 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 17:34:49 ID:z/YTPuI7vm
>>459
大きさより性格面で向き不向きが出るのは確かにそうですね。
あと、ダルメシアンの芸術関連の仕事で思ったのですが、戦争終了後の生活なども見てみたいですね。
462 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 20:49:17 ID:mPb1OiEE6c
のらちゃんが好きすぎて同じ格好をするカイキャット(女装)なんてのも
見た目はただのロリのらちゃん
スカートの下に短パン履いてる
463 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 21:19:13 ID:9kTdqQyxWf
三毛猫は1/3000の確率でオスが存在するらしいな。
つまり、製作中のミスでオス用の思考ユニットとか義体ユニットとかを誤って組み込んだエラーきゃっとが存在してもおかしくないのではないのだろうか
エラーコインと同じノリで高値で取引されてそう
464 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 21:19:23 ID:cuF5UsMoIG
のらきゃっと型は美少女、カイドッグ型は美ショタ
465 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/13 22:46:42 ID:mPb1OiEE6c
犬種が違っても全てカイ・ドッグというのも紛らわしいし
ミドルネームをつけるというのはどうだろう
カイ・チワワ・ドッグみたいに
のらきゃっとシリーズも同様に
のら・みけ・きゃっと、のら・ぺるしゃ・きゃっと 等々
~おまけ~
476 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/16 18:49:04 ID:BpeSS3oc3m
実質ホロライブP
やってくれたのう……! https://t.co/v4DO1Q6zcb
— ノラネコP (@VR_Produce_Nora) January 16, 2019
477 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/16 19:00:29 ID:vluhbdT.4q
>>476
露出度減っているのにセクシー
実装される?
実装に前向きになるな自分
— ノラネコP (@VR_Produce_Nora) January 16, 2019
498 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/20 02:16:59 ID:RbMw55pFb6
ノラネコPさんがノラネコPさんになって来てくれた!!!!
— 兎羽犬人 (@tobakent) January 19, 2019
1.登場!
2.ネコでも漏れる可愛さ
3.「のらちゃんにやられました」
4.(なんか誰かがやってほしそうだったので) pic.twitter.com/KzQFdHmNXa
Pさんかわいすぎへんか
499 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/20 02:23:20 ID:JNzlzWueH3
>>498
控えめに言ってかわいい
500 名前Vチューン!掲示板より:2019/01/20 03:59:58 ID:/G/3YPkgGK
>>498
マイクロビキニ実装は草
Twitterで昔の掲示板のURLが流れてきて懐かしいなと思い覗いてみたら面白い発想&ちょうどマイクロビキニの話があったのでまとめてみました。
カイシリーズは面白そうなのでいつか実装してほしいなと思っちゃいました。

ねずみ管理人
コメントする