
本日は楽しく昔のことをお話しするのに、とてもいい日!
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 (@VR_Girl_NoraCat) May 10, 2022
バーチャルユーチューバーの夢と熱狂の頃について、お話しましょ。
のらきゃっとの見た、黎明期のバーチャルユーチューバーの世界 おまけ:荒ぶるメイドスカート https://t.co/AodL666fAT @YouTubeより
スカートばっさばっさしとる #のらきゃっと pic.twitter.com/fVSFdNO8Q7
— しゅん (@shun_tan) May 10, 2022
#のらきゃっと
— tarantulahito[くーちゃん]@ねずみろぼさーえものすこん部🐭🤖🐾🌽 (@kumohito49237) May 10, 2022
想像力の勝利 pic.twitter.com/b3XWyPAkqo
まるで強風のなか佇んでいるかのようだ
— wet toast (@wettoast4) May 10, 2022
想像の数倍荒ぶってて駄目だった
— 雪だるま (@yukio90512) May 10, 2022
暴れるスカートと仁王立ちのせいか圧が強い#のらきゃっと
— Saya (@SYzouri4) May 10, 2022
ゴーストなので霊障が激しくても仕方ない
— ふぃろ (@phi12o_ch2) May 10, 2022
ゴーストメイドきゃっと狂おしいほど好き
— 味噌煮込みじゅごん🐭 (@jugonnoguj) May 10, 2022
荒ぶる電カスちゃん
— ふぃろ (@phi12o_ch2) May 10, 2022
令和の電カスコラボじゃん
— 掻き捨て♥🐭 (@kakisute) May 10, 2022
見始めた頃はまだこんな荒ぶりがあったかも、懐かしい
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) May 10, 2022
存在しないのなら見えても問題はない…?
— TIOPEPE/ティオペペ (@tiopepe_00) May 10, 2022
ねこはみていた #のらきゃっと pic.twitter.com/Sb3UdH5Boc
— しゅん (@shun_tan) May 10, 2022
2017年、紀元前感ある
— えのころ草🍃 (@BLT56173246) May 10, 2022
「個人勢ではなんだかんだで最古参」であるのらちゃんから見た当時のVtuber界隈、結構興味あるかもしれない
— レナス・スケイム🍊ボクセル共存体Vtuber🍊 (@sukeimu_v) May 10, 2022
黎明期以前から活動しているのらちゃんの貴重なお話だ、聞き逃せないね
— ミシヨウ⚡️(シヨウ) (@Aka_Shiow) May 10, 2022
のら様から2018年が流れてると聞いて
— 風涼 零輪/れーりん (@hayate06f16) May 10, 2022
「動くことそのもの」がすごかった時代かぁ……。なつかしい……。#のらきゃっと pic.twitter.com/eTVSaRusZ7
— seka (@secondbookon) May 10, 2022
「みんな乗っかってるプラットフォームが違うから、Discord って何、からスタートしていた。最初期のコラボというのは、画面にアイコンを映して喋るだけ、だったりした。先日の(Twitter の Space でののらばあ等の)ように、その気軽さで繋がれなかった人が繋がるようなものだった」#のらきゃっと pic.twitter.com/SO2ZBPhyD8
— Atree / アトレーワゴン カスタムターボRSSAⅢ (@kazuki232) May 10, 2022
本当に生命誕生みたいな時代だ #のらきゃっと
— ぶろっこりー🐭 (@_1525637) May 10, 2022
今よりバーチャルという技術に焦点を当てて試行錯誤していた時代か
— ミシヨウ⚡️(シヨウ) (@Aka_Shiow) May 10, 2022
皆さん技術もキャラの方向性も十人十色でそのばらつきが見ていて楽しかった記憶#のらきゃっと
— Saya (@SYzouri4) May 10, 2022
そうなんだよなあ……
— めるにも (@merunote) May 10, 2022
最初はリアルタイムで動いて会話できることに衝撃を受けてた
「2次元のキャラクターを動かす技術は、モーションキャプチャーバーチャル YouTuber よりも前にノベルゲームなどで従来から存在していたが、リアルタイム配信には使われてなかった。そこで先述のように 3D が爆発したり、そこまで行かなくても 2D で活動――それが大体2018年くらいの話」#のらきゃっと
— Atree / アトレーワゴン カスタムターボRSSAⅢ (@kazuki232) May 10, 2022
本当にLive2Dよくね?になったのはでかかったね…
— おくに(ん)@絵を描いてる人 (@_Okunin) May 10, 2022
活動の幅広がって結局3D要るじゃんでもあるんだけど
「ふわふわの魂が混ざり合う中、天魔機忍は濃い魂の爆発が早かった。――バーチャル YouTuber も、(のらます、のらそら等のように)初めは関係性の世界だった。最近びっくりしたのが、その関係性が今でも生きているところ。」(おそらくミクランドのグリーティングやのらばあ Space のことと思われる)
— Atree / アトレーワゴン カスタムターボRSSAⅢ (@kazuki232) May 10, 2022
関係性の世界だった、バーチャルユーチューバー世界時代#のらきゃっと pic.twitter.com/9PtEr5jKxP
— seka (@secondbookon) May 10, 2022
のらちゃんの言ってる事ほんとわかる…。
— YABU🎉🐮 (@YABU_kara_bow) May 10, 2022
あの時は自然とバーチャルYouTuberの関係性オタクになった。 pic.twitter.com/rn0MgIqRdi
この時期の関係性は小さいながらも蜘蛛の巣のように綿密で膨大だったわね
— ミシヨウ⚡️(シヨウ) (@Aka_Shiow) May 10, 2022
2018年の関係性が今になって蘇るのホントにエモい
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) May 10, 2022
4年前からばあちゃるのことラフメイカーだと思ってる
— 堀田 (@hotta_horita_ZB) May 10, 2022
きゃっとが昔はコラボ大変だったってお話してるけど
— 空き地 (@akichi_360) May 10, 2022
icotsuさんの所にきゃっとが行った時すごい力技で姿映してた記憶を思い出した
他者との関係性で出来上がった
— 離無志誰 来流扉楽 (@sqh5cwYLGVCGgmE) May 10, 2022
vtuberの仮想世界のおおもとにいるのが
『キズナアイ』なのやっぱエモすぎる
そこらへんは天魔機忍がガッツリ絡んでるよなぁ
— ミシヨウ⚡️(シヨウ) (@Aka_Shiow) May 10, 2022
喋ってるときに立ち絵の明度変えるのとかあったな…
— wet toast (@wettoast4) May 10, 2022
魔王確かにいっぱいいた
— hikall (@hikallIK) May 10, 2022
魔王連合軍、割と良い人説
— 雪だるま (@yukio90512) May 10, 2022
Vtuberになるのが、難しかったからこその、キズナだった。#のらきゃっと pic.twitter.com/yhw6o3JIof
— seka (@secondbookon) May 10, 2022
「その障壁を突破してこちら側に来てくれた人には優しかったし、すぐ知り合って仲良くなった。優しい世界とは言うが、ぶっちゃけ、優しさが障壁内の全員に割り振られるだけ十分な量があったので、行き渡っていたんだと思います。みんなが苦労を知ってるから、仲間意識も強かった。」#のらきゃっと
— Atree / アトレーワゴン カスタムターボRSSAⅢ (@kazuki232) May 10, 2022
新しい界隈とか狭い界隈って何をどうやっても弱い立場にあるから、仲間を作って互助してかないと立ち上がれないものね
— 掻き捨て♥🐭 (@kakisute) May 10, 2022
それがよかった
みんなで一緒に頑張っていた時代だからこそつながりが強固になっていたし、今日まで断たれず強くつながり続けているんだなぁ
— ミシヨウ⚡️(シヨウ) (@Aka_Shiow) May 10, 2022
「優しさが全員に割り振られるだけ十分な量がある」 すごい言葉だな…
— 黄緑 (@kimidoriyaro) May 10, 2022
#のらきゃっと
— ペンスケ (@pensuke0708) May 10, 2022
初期のvtuber界隈内の関係性なるものを企業の箱単体で生成できるようになったからと
わかる pic.twitter.com/DrOIvsK6xH
「昔は全てが共通の話題で、『昨日のアレ』で通じていた。今は、どのバーチャル YouTuber が好きなのかなとこすり合わせなければならないくらいだけど、そんなさなか、『昨日のアレ』が降ってきた。まるで休載していた漫画家がそれに刺激を受けて怒涛の再開をするかもしれないくらいの衝撃が走った」
— Atree / アトレーワゴン カスタムターボRSSAⅢ (@kazuki232) May 10, 2022
正直なところ天使はなんとなくもう戻ってくることは無いのかなって思ってた理由があるので、結構びっくりした
— 堀田 (@hotta_horita_ZB) May 10, 2022
正直復活するなんて思っていなかったフシもある
— ミシヨウ⚡️(シヨウ) (@Aka_Shiow) May 10, 2022
ハンターハンター連載再開クラス たしかにそれは激アツ
— 岩雪稲荷社⛩【公式】 (@iwa_yuki) May 10, 2022
本当の4年前の話してたのに製造年代があやしくなるたとえだ…
— ボナパルト (@moero_fire) May 10, 2022
くるみちゃんビッグ感謝
— 空き地 (@akichi_360) May 10, 2022
昨日とかの出来事はほんとに「昨日のあれすごかったよな!」って感じ
— ミシヨウ⚡️(シヨウ) (@Aka_Shiow) May 10, 2022
#のらきゃっと
毎日が騒がしかった時代#のらきゃっと pic.twitter.com/blFao5VGB0
— seka (@secondbookon) May 10, 2022
「明日への期待感が すごい高かった」 #のらきゃっと
— Nor (@Norno23) May 10, 2022
歴史を目撃してる感、めっちゃあったなぁ……
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) May 10, 2022
バーチャルYouTuberがバーチャルYouTuberのファンだった
— シアン@ E.O.P (@Eclelight) May 10, 2022
それこそ「いつゲリラ配信があるかわかんないから……」と配信画面開きっぱなしにしてた人とか居たらしいね
— 掻き捨て♥🐭 (@kakisute) May 10, 2022
裸で通じる???!! pic.twitter.com/Azs3CW8eIh
— 零🐀ラスシュー (@LastShootZERO) May 10, 2022
あの時から変わらぬご認識… pic.twitter.com/Veonsp1Pj7
— ボナパルト (@moero_fire) May 10, 2022
のらちゃんのご認識、昔はぽんこつ要素だと思ってたのに今はのらちゃんがどぶだから実際にそういってる可能性が見えてきてしまったな…
— 泉 (@sen_ezmy) May 10, 2022
おるやんけきゃっと#のらきゃっと pic.twitter.com/ZGf6OR53Y8
— seka (@secondbookon) May 10, 2022
「コメント欄で構ってもらえなくなる配信側、コメントで読まれなくなるリスナー側、どのどちらからも自粛した方がいいんじゃない? と漂う空気も、当時独特のものであった。私のところは安心しきって放任主義で制限かけなかったけどね」#のらきゃっと
— Atree / アトレーワゴン カスタムターボRSSAⅢ (@kazuki232) May 10, 2022
でもねずみさん界隈はちょっと他では見ないくらい治安がよろしくてよ
— 黄緑 (@kimidoriyaro) May 10, 2022
ねずみさん統率されすぎ問題
— えのころ草🍃 (@BLT56173246) May 10, 2022
突然言うからびっくりした pic.twitter.com/L0ZstZ2WZj
— Atree / アトレーワゴン カスタムターボRSSAⅢ (@kazuki232) May 10, 2022
将来は……ってコト!??!!?!#のらきゃっと pic.twitter.com/tZfL8tzOCf
— seka (@secondbookon) May 10, 2022
のびのび子育て!?はいいとしてそれが将来の話!?!?!?!?!!?!????!??!!
— ボナパルト (@moero_fire) May 10, 2022
のらちゃんは何を想定してたんですか
— 泉 (@sen_ezmy) May 10, 2022
のらちゃんがリスナーとしてのねずみさんへの信頼を語ってる時、ねずみさんはみんな赤ちゃんになっている
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) May 10, 2022
5歳の母きゃっと、、、、、、、、、、、、、
— 雪だるま (@yukio90512) May 10, 2022
— 零🐀ラスシュー (@LastShootZERO) May 10, 2022
「コメント欄でお近づき、からスタートとなった今、仲良くしにいくぞ! という気持ちをもっていかないと、自動的に関係性はできないので、仲良くしたい人のところにはガンガン行っている。」#のらきゃっと
— Atree / アトレーワゴン カスタムターボRSSAⅢ (@kazuki232) May 10, 2022
(のらちゃん、配信コメントに来てくれたことある・・・仲良くなりたいと思ってくれてる・・・うれしい・・・ヂュ)
— レナス・スケイム🍊ボクセル共存体Vtuber🍊 (@sukeimu_v) May 10, 2022
#のらきゃっと pic.twitter.com/n33ItK0zaC
— yumura🐭🕖🤖💜 (@yumura2018) May 10, 2022
表情とかセリフとかおむねむねとか pic.twitter.com/Rr7lZskb5T
— 零🐀ラスシュー (@LastShootZERO) May 10, 2022
のらちゃん最初からえっちだったんだよな pic.twitter.com/kf7uuWU4cy
— えのころ草🍃 (@BLT56173246) May 10, 2022
この蠱惑的な目がねずみたちを狂わせる #のらきゃっと
— Nor (@Norno23) May 10, 2022
相対性H理論
— ブースター (@xeovalga) May 10, 2022
のらちゃんにえっちな要素がない…………?
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) May 10, 2022
ねずみさんパワーで明るくなったのらちゃん!かわいい!#のらきゃっと pic.twitter.com/YR5I7v8cfC
— seka (@secondbookon) May 10, 2022
昔の夢の中みたいな儚い感じも大好きだったけど今ののらちゃんもニコニコ顔がよく似合ってて素敵#のらきゃっと
— Saya (@SYzouri4) May 10, 2022
ねずみさんのおかげで輪郭がもりもり強固になった
— 岩雪稲荷社⛩【公式】 (@iwa_yuki) May 10, 2022
のらちゃん昔は儚げな印象あった(諸説)けど、今はもう押しても倒れないパワフルお転婆美少女存在なので、安心感がすごい。お尻で車とか弾き飛ばせる
— 雪だるま (@yukio90512) May 10, 2022
のらちゃんの義体が変わるたびに笑顔が増えて、表情も丸くなっていったんだよなぁ……(イメージ)
— 猫大好🐭🕖繁(猫好 萌) (@uminoaki49) May 10, 2022
第2義体になったときにおもったことはまず、「のらちゃんも笑えるようになったんだな」ってこと
— 猫大好🐭🕖繁(猫好 萌) (@uminoaki49) May 10, 2022
#のらきゃっと pic.twitter.com/M6nXfRg3t3
— デスクライブ(ゆっくり+ボイロ実況者 (@describe_nico) May 10, 2022
ご認識のあとの暴れっぷりは年々洗練されていく#のらきゃっと
— Saya (@SYzouri4) May 10, 2022
#のらきゃっと
— tarantulahito[くーちゃん]@ねずみろぼさーえものすこん部🐭🤖🐾🌽 (@kumohito49237) May 10, 2022
2022版CCC pic.twitter.com/tVgfthBGB3
伝統芸能
— ミシヨウ⚡️(シヨウ) (@Aka_Shiow) May 10, 2022
#のらきゃっと pic.twitter.com/WDJzdVXJUA
CCC久しぶり
— wet toast (@wettoast4) May 10, 2022
クラリキャットカッター久々に食らった
— ブースター (@xeovalga) May 10, 2022
忘れろビームもクラリキャットカッター以上に懐かしいものになってしまったかもしれない
— 泉 (@sen_ezmy) May 10, 2022
2018/01/02 にツイート見て、2018/01/03 の夕方に作詞作曲を開始して、2018/01/04 の朝に投げて、一旦寝て、起きて、DM 見て、inst を夕方に準備してお渡ししたら、その日に流れてた、とか、そんな感じだった覚えがあります #のらきゃっと pic.twitter.com/ErQM9rzZeQ
— Atree / アトレーワゴン カスタムターボRSSAⅢ (@kazuki232) May 10, 2022
たしか2018年(VTuberの?) のら様の目標の1つが
— hikall (@hikallIK) May 10, 2022
・曲を作ってもらう
だったので
速攻で目標1つ叶ってたな〜あとりーさんすごい〜ってなってた記憶
あったよ!FLAファイル!#のらきゃっと pic.twitter.com/Y3tPb9Qhfd
— 窮鼠猫撫 (@atGSskV1Zr1CSpm) May 10, 2022
圧をかけていけー!(ばあちゃるとのコラボの事を聞かれての返答) pic.twitter.com/yRXZ2UVriK
— YABU🎉🐮 (@YABU_kara_bow) May 10, 2022
アッ………………………… pic.twitter.com/gpKJjukxSU
— はち (@worship_shiro) May 10, 2022
うれしい…
— 桜カメオ (@sakurakameo) May 10, 2022
どっとライブとのらちゃんのファンとしてこんなにうれしいことがあるか…… pic.twitter.com/AhOZ6OQbEF
のらちゃんがどっとライブの皆さん好き仲良くなっていきたいと言ってくれるの嬉しい
— モヒカン曹長mk46 (@mohikan_toufu) May 10, 2022
より良い今を歩めてる感がすごい
— みかん酢 (@mickaushy) May 10, 2022
昔は低画質で見ていたからこんなにのらねこまかわいいんだ… pic.twitter.com/EfBdxt4Hlc
— 黒きゃっと@時間なくて絡めなくごめんなさい🐭🕖️🦊🤖👯♀️🐏 (@KuroCat_0505) May 10, 2022
のらねこまほんとすき 全部好きですけど
— 雪だるま (@yukio90512) May 10, 2022
なつかしきゃっと pic.twitter.com/AejIUqL6NA
— 零🐀ラスシュー (@LastShootZERO) May 10, 2022
なつかし pic.twitter.com/tuFybDPQt6
— D9 (@D9Vrs) May 10, 2022
第二義体懐かしすぎ
— 味噌煮込みじゅごん🐭 (@jugonnoguj) May 10, 2022
桜義体!?
— Nor (@Norno23) May 10, 2022
桜義体の後ろ姿………!
— ふぃろ (@phi12o_ch2) May 10, 2022
2代目やっぱええな
— 松葉蟹(甲殻類) (@KoutaWdngw718) May 10, 2022
先行量産型ますきゃっと いいな pic.twitter.com/jS7AdmyVQc
— 零🐀ラスシュー (@LastShootZERO) May 10, 2022
唯一の配信で出たプロトますきゃ#のらきゃっと pic.twitter.com/IZZdReaYwC
— 窮鼠猫撫 (@atGSskV1Zr1CSpm) May 10, 2022
あっくん大魔王様の集会にのらきゃっと様が降臨
— ぷちねこ@VRChatter (@putineko69) June 11, 2018
没になる可能性のある量産型のらキャットモデルの披露をしていただけました。#Nora_Cat pic.twitter.com/5tRF6pTC3f
プロトますきゃっと懐かしいな… pic.twitter.com/FiJ2RzBIOu
— まっきー (@ryonsuke181) May 10, 2022
プロトタイプだとぉ!?
— 雪だるま (@yukio90512) May 10, 2022
ワアアプロトタイプますきゃだ!!!!!!
— みかん酢 (@mickaushy) May 10, 2022
プロトタイプ、良いなぁ
— nusa (@nusa_voca) May 10, 2022
第二義体ベースプロトますきゃっと、存在にヅダみがある
— 味噌煮込みじゅごん🐭 (@jugonnoguj) May 10, 2022
生まれることのなかった量産型…
— あーるまーる🐭Earl-Marl (@512Air) May 10, 2022
これは貴重な資料だ……!!
— シニカル13(シカサン・オネスト13) (@ririkaru13) May 10, 2022
「量産型のらきゃっとになるかもしれなかった存在」 ヤバいエモがある
— 黄緑 (@kimidoriyaro) May 10, 2022
第二義体ベースますきゃも見えて一瞬で心が過去に飛ばされてしまった
— 味噌煮込みじゅごん🐭 (@jugonnoguj) May 10, 2022
プロトますきゃっと完成していたのか…
— ブースター (@xeovalga) May 10, 2022
プロトますきゃが見れるとは思わなかったな……!
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) May 10, 2022
プロトマスキャット!?!?!?!?
— 大宮楓果🐮@VStreamer 現在、毎週日曜と不定期で配信中! (@omiya_fuka) May 10, 2022
いや旧ますきゃ全体像初公開じゃない!?!?
— ぶろっこりー🐭 (@_1525637) May 10, 2022
まさかの全身初公開!?!?
— seka (@secondbookon) May 10, 2022
ゆかりネットの神がかった変換だなと思いまして
— わだ小屋 (@hacchy_mjk2000) May 11, 2022
のらきゃっとの見た、黎明期のバーチャルユーチューバーの世界 おまけ:荒ぶるメイドスカート https://t.co/tmWhLEFm37 #のらきゃっと pic.twitter.com/yRbkH7we21
一連の表現が美しいなと思いまして
— わだ小屋 (@hacchy_mjk2000) May 11, 2022
「この世界に産み落とされた バーチャルという存在」
のらきゃっとの見た、黎明期のバーチャルユーチューバーの世界 おまけ:荒ぶるメイドスカート https://t.co/tmWhLEFm37 #のらきゃっと pic.twitter.com/q8IrAmFiCj
えもきゃっと #のらきゃっと pic.twitter.com/F7S6qYw4I1
— しゅん (@shun_tan) May 10, 2022
#のらきゃっと
— Tねずみ (@dtlTnezu) May 10, 2022
カタカナになるのいいよね pic.twitter.com/4XudyMo4sQ
“バーチャルユーチューバーの“って枕詞をつけると“キズナ”の発音がアイちゃんのそれになるの、めっちゃよくないですか
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) May 10, 2022
ちょっと待って絆がキズナになるのは狙ってるやろこれ
— 掻き捨て♥🐭 (@kakisute) May 10, 2022
キ↑ズ↓ナ↓の時代イントネーション良かったな………
— ふぃろ (@phi12o_ch2) May 10, 2022
のらちゃんが「泣く」のも、4年前から築かれて今も続いているキズナがあるからこそなんだなぁ
— ミシヨウ⚡️(シヨウ) (@Aka_Shiow) May 10, 2022
そのたいじょうのしかたは
— 雪だるま (@yukio90512) May 10, 2022
その落ち方はずるいって
— シアン@ E.O.P (@Eclelight) May 10, 2022
去り方まで昔のきゃっとに…
— ブースター (@xeovalga) May 10, 2022
懐かしの終わり方とてもすき
— 空想鼠 (@fancy_rat15) May 10, 2022
なつかしくなってしまう
— シアン@ E.O.P (@Eclelight) May 10, 2022
ジャンプでフレームアウトして終わる演出は懐かしすぎてテンション上がるんよ!!!!!!
— 農家 (@farmer_org) May 10, 2022
のらちゃんのしゃがみフェードアウト懐かしいな。
— 研究員のシロクニ@JVR大宮支部 (@shirokuni622) May 10, 2022
以前VRCのカメラだと画角が広くてしゃがんでも映っちゃうからしなくなったと言ってたから。
のらちゃんの老人会雑談たすかる
— glasun (@glasunguard) May 10, 2022
かなり懐かしい気分になれる配信だった……
— Die (@die3035) May 10, 2022
のらちゃんがかわいくてとても楽しい配信だった
— Saya (@SYzouri4) May 10, 2022
思い出を語れるくらい続いてくれているのが嬉しい#のらきゃっと
仮眠してたら目覚まし機能してなかったのだけどのらちゃんむっちゃ良い配信しとるやんけ
— nusa (@nusa_voca) May 10, 2022
のらちゃんはPさんの件だけじゃなくてモデルの件もあって、乗り越えるものが多かった
— みかん酢 (@mickaushy) May 10, 2022
2018年の頃に感じた感覚は"ほんもの"だったとおもう
— えのころ草🍃 (@BLT56173246) May 10, 2022
でも、今は今なので今を見ていきたい
5年前(真)の話、とてもエモーショナルだった。バーチャル界隈も色々あって色々変わったけど、あの頃の夢の続きを今になって見れるのは本当に嬉しいこと。これからも色々あるだろうけど、変わらずのらのらしていきたい……。
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) May 10, 2022
「振り返れる」のは長いことそこにいた人の特権だよなぁって感じています
— 黄緑 (@kimidoriyaro) May 10, 2022
ずっと続けてきて追い続けてる人達もいるから振り返れて懐かしんだりできるんだよな…把握できないほど多くのバーチャル存在が増えた現在で…すごい
— wet toast (@wettoast4) May 10, 2022
ゲリラ配信が盛んだった頃、のらちゃんが言ったんだ
— 信忠 (@MGreengmen) May 10, 2022
見逃した一回が気にならなくなるぐらい、次の配信は楽しいものにするって。
それを信じて、のらちゃんの次を見たくて、ずっとねずみさんをやっているんだ
のらちゃんの初期放送、ご認識でわちゃわちゃしてるのが楽しかったな
— IgaitoBalenai (@BalebaleV) May 11, 2022
魅力的な存在であり続けると以前はよく言っていた…初めて知った頃ねずみさんたちとの関係性の独特さを興味深く感じていたな…
— wet toast (@wettoast4) May 10, 2022
ご認識やら怒涛の話題の入れ替わりで触れ損ねたんですけど、昔は儚げな雰囲気だったのらちゃんがこんなに笑顔の似合う子になってくれたの本当に嬉しいですよね
— ねずみしゃーく (@miyamatisuperR3) May 10, 2022
今日ののらちゃんウェルカムエモエモオンラインだったし次の配信多分クソゲーか誤認識多発するやつ
— nusa (@nusa_voca) May 10, 2022
— 檜無垢材きゃっと(ダンボールキャット)(ᯅ̈ )゛ (@danbouru_cat) May 10, 2022
見直してみたけどやっぱ初期きゃっとさんすき…いいな… pic.twitter.com/O5xTPibbxj
— 零🐀ラスシュー (@LastShootZERO) May 10, 2022
めちゃんこ感動しちゃったでフゥゥゥゥ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)🐴特に最後のほう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)🐴
— ばあちゃる (@BAyoutuber) May 10, 2022
のらのらとばあちゃるくんとどっとライブはまぶだちでフゥゥ٩( ᐛ )و🐴 https://t.co/qF0REHWQHz
えっへん✌︎('ω')✌︎🐴
— ばあちゃる (@BAyoutuber) May 10, 2022
2018年のわたし「ブームは半年くらいかな」
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 (@VR_Girl_NoraCat) May 10, 2022
こうまでされると、
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 (@VR_Girl_NoraCat) May 10, 2022
「自分のされて嬉しいことを他の人にすることを遠慮することはないのでは???」
となってしまうので、あれですね。
軽率な交流、増やしていきたい。
そう思わせる、力がありますよ。
のらちゃん、VTuberさんでも別にスパナ付けないのなんか平等感がある
— ボナパルト (@moero_fire) May 10, 2022
もしもの時のモデレーターは一応いて欲しくて
— のらきゃっと@毎週火曜・日曜20時~生配信 (@VR_Girl_NoraCat) May 10, 2022
大体いつもいて、大丈夫そうで
なぜかみんな納得しそうだったから
私だけにスパナついたの、言っとくけど私が1番ビビった
— 堀田 (@hotta_horita_ZB) May 10, 2022
まあ堀田ならいいかってとこある
— hikall (@hikallIK) May 10, 2022
個人のアレですが、堀田さんだけスパナ持ってるの、割りと納得しちゃうところあります。
— seka (@secondbookon) May 10, 2022
羨ましいぞ堀田ァ!!
— 猫大好🐭🕖繁(猫好 萌) (@uminoaki49) May 10, 2022
でものらちゃんのコメント欄を守れるのはあなたしかいないからこれからも頼むぞ堀田ァ!!!
堀田は納得
— nusa (@nusa_voca) May 10, 2022
逆に今更堀田からスパナ外れたら心ざわつく
— 窮鼠猫撫 (@atGSskV1Zr1CSpm) May 10, 2022
いつまでも唯一スパナでいて#のらきゃっと
ぶっちゃけシンヤさんとかみそひーさんのが適任でしょってのはずっと思ってる
— 堀田 (@hotta_horita_ZB) May 10, 2022
コメントする